ページの先頭です。

ページ内移動用のリンクです。
このページの本文へ移動します。
グローバルメニューへ移動します。
サポートメニューへ移動します。
フッターメニューへ移動します。
ホームへ移動します。

News & Topics

「システム思考家の習慣」 日本語版の両面カードがオンラインリリース

日頃からシステム的な思考をしている人たちは、どのようにモノゴトを捉え行動しているのでしょうか?

それをカード形式でわかりやすく紹介する米国NPO<ウォータース・センター・フォー・システムズシンキング>の「システム思考の習慣(Habits of Systems Thinkers)」の日本語版が公開されたことを、以前ご紹介しました。

14の"習慣"を一覧で見ることができるものです。
*以下からダウンロードできます。ぜひご覧になってください。
onepage-habits-japanese-v3-20220518.pdf

こちらの個別Webカードバージョンが公開されました。
https://thinkingtoolsstudio.waterscenterst.org/cards

今回のWebカードでは、それぞれのカードを裏返すと、実践者がアタマの中で浮かべている"問い"がわかる仕組みになっています。(以下、一部ご紹介)

システム思考は、なにか特別なことではなく、世界の捉え方であり、日々の思考の巡らせ方です。システムシンカーになりたいと願うみなさん、またシステム思考Loverのみなさん、自らの思考に示唆を与えてくれる問いの刺激を受けてみませんか?

よろしければ、ぜひ一度、サイトを訪れてみてください。

(文責:北見幸子)

開催セミナー予定一覧
セミナーカレンダー

チェンジ・エージェント メールマガジン

システム思考や学習する組織の基本的な考え方、ツール、事例などについて紹介しています。(不定期配信)
登録、解除は、下記のフォームにメールアドレスをご入力ください。(必ず半角でご入力ください)

登録  削除
powered by メール配信CGI acmailer

バックナンバー

2014/04/01〜現在