リーダー/変化の担い手を育むサービス・プログラム(オープンセミナー)
チェンジ・エージェント社は、リーダー、マネジャー、経営者、教育者、プロフェッショナル向けに、変化を生み出すためのさまざまなセミナーを提供し、組織や社会における変化の担い手の成長を支援しています。
リーダー/変化の担い手となるために
効果的なリーダー/変化の担い手になるには、基本的なスキルの獲得が欠かせません。その基本的なスキルについて、大きく3つの分類を試みたのが、ハーバード大学のロバート・カッツです。
カッツは、上図のようにリーダーとしての初期段階では、「技術的能力」と「対人能力」が重要性を占め、組織の中での階層を上がって経営者に近づくに従って、「概念的能力」の重要性を増して、技術的能力はそれほど重要ではなくなっていくというモデルを示しています。それぞれの能力は、次のように定義されています。
技術的能力テクニカル・スキル | 業界や専門分野に於ける知識理解及び熟達 例:プログラミング、マーケティング、営業、接客サービス、 財務経理など |
対人能力 ヒューマン・スキル | グループの一員として効果的に働き、グループ全体の協力的行動を築く能力 例:組織マネジメント、コーチング、対話スキル、 ファシリテーション、ストーリーテリング、 対人コミュニケーションなど |
概念的能力 コンセプチュアル・スキル | 会社全体や市場全体を一つのシステムとして捉える能力 例:ビジョン・戦略策定、システム思考 |
チェンジ・エージェント社は、特定の業界や職能分野に特化した技術的能力ではなく、あらゆる業界や職能分野に共通して、リーダーや変化の担い手たちが伸ばすべき能力である「概念的能力」と「対人能力」を中心に、能力開発のための研修、セミナー、プログラムを提供しています。
概念的能力とは、システム思考にほかならず、システム思考は様々な形で現代における戦略論や組織論の根底にある考え方です。チェンジ・エージェント社は、基本OSともいえるシステム思考の学習及び非システム的な思考のアンラーニングに特化したセミナーを世界の第一人者たちと共に開発し、基礎レベルから実践レベルにいたるまで提供しています。また、システム思考をベースにしながら、将来の事業環境に関する洞察を高めるシナリオ・プランニングや、新たな事業ドメインの定義、戦略の開発などのための戦略開発などのプログラムを提供し、特に、企業の社会的責任(CSR)や共通価値創造(CSV)など、社会でポジティブなインパクトを創り出す価値創造分野を得意領域としています。
また、システム思考を組織運営に応用したのが「学習する組織」です。近年、あらためて組織開発と呼ばれる分野が注目を浴びていますが、21世紀型の組織開発の流れは「学習する組織」などに代表されるホールシステム・アプローチを根底にしたプログラムや手法であると言って過言ではないでしょう。チェンジ・エージェント社では、ピーター・センゲ、アダム・カヘン、ビル・トルバートらから薫陶を受け、組織開発やリーダーシップ開発のセミナーを提供しています。
個人向けプログラム一覧
システム思考 プログラム紹介へ
学習する組織セミナー「システム思考トレーニング」2日間集中コース(基礎/実践)
複雑性・全体性を理解する「システム思考」についてより実践的に学びます。
1日目:基礎編
システム思考の、基本概念と基本ツールを学びます。
次回開催予定
【オンライン】2021年4月22日 募集中
【オンライン】2021年6月3日 募集中
【オンライン】2021年8月19日(予定)
過去開催実績 【東京】 |
2日目:実践編
自身の課題を題材にシステム思考を使いこなすための実践力を磨きます。
次回開催予定
【オンライン】2021年4月23日 募集中
【オンライン】2021年6月4日募集中
【オンライン】2021年8月20日(予定)
過去開催実績 【東京】 |
組織開発/学習する組織 プログラム紹介へ
学習する組織セミナー「学習する組織 5つのディシプリン」
学習する組織の入門的な内容で、5つのディシプリンを外観します。
次回開催予定
【オンライン】2021年5月20日-21日 募集中
【オンライン】2021年8月3日-4日 (予定)
過去開催実績 |
学習する組織セミナー「行動探求~変容を導くリーダーシップ」
「メンタルモデル」と「自己マスタリー」についてより深く学び、自己と組織の発達への取り組み方を学びます。
次回開催予定
【オンライン】2021年7月8日-9日(予定)
【オンライン】2021年9月7日-8日(予定)
過去開催実績 |
学習のためのシナリオ手法入門セミナー~マインドセットから開放し、戦略的対話を展開する
過去開催実績 |
組織開発セミナー:「ストーリーを共に紡いで未来を共創する」
過去開催実績 |
リーダーシップ開発/行動探求 プログラム紹介へ
学習する組織セミナー「行動探求~変容を導くリーダーシップ」※上記記載
変革リーダーセミナー「東洋思想からリーダーとしての自分を振り返る」
本セミナーは、知識やハウツー、単なるスキルとしてのリーダーシップ・トレーニングではありません。doing (行動)の土台である being (あり方)を培い、鍛えることをめざします。
次回開催予定
【オンライン】2021年6月15日(中庸編)募集中
【オンライン】2021年8月5日(大学編)募集中
過去開催実績 |
変革リーダーセミナー 「システムアウェアネス~心理学ベースの行動変革」
あらゆる学習能力のベースである出発点としてアウェアネス(意識)をどう広げ、どう行動に活かしていくかを学びます。
次回開催予定: ※決定次第掲載いたします。
過去開催実績 【東京】 |
CSR/サステナビリティ プログラム紹介へ
特別セミナー「変化の理論(TOC)~なぜどのように変化が起こるのか」
変化の理論とは何か、手法や方法論、意義。策定方法を実践的に学びます。また、変化の理論の作成には欠かせない、システム思考について紹介します。
次回開催予定: ※決定次第掲載いたします。
過去開催実績 【東京】 |
社会変革セミナー「ソーシャルインパクトを測る」
ソーシャルインパクトとは何か? どのように測定するのか?方法論・原則・プロセスと事例を実践的に学びます。(英国NEFコンサルティング社共同開発)
次回開催予定
【オンライン】2021年8月23日-24日募集中
過去開催実績 |
サステナブル・フード・ビジネス研究会 オープンセミナー
過去開催実績 |
戦略開発/シナリオ・プランニング プログラム紹介へ
戦略開発/シナリオ・プランニングセミナーの過去開催実績 |
チェンジ・エージェント・アカデミー プログラム紹介へ
チェンジ・エージェント・アカデミー 「学習する組織を導くリーダーシップ 集中プログラム」<全6回>
実践者によるアクション・ラーニングのセッションと並行して、学習する組織のディシプリンを学び、現実の組織・戦略課題を設定し、取り組みを行いながら、それぞれの体験を振り返ることを通じて学習する集中プログラム
次回開催予定
【オンライン】 2021年5月~9月募集中
過去開催実績 【東京】 |
チェンジ・エージェント・アカデミー「社会課題解決のためのシステム思考」<全6回>
システム思考セミナーや「社会変革」シリーズなどの定番セミナーで基礎となる理論を習得し、ゼミナール的な6回の夜間セッションを通じて、実践的、且つ、継続的にチームで学ぶ集中プログラム
次回開催予定
【オンライン】 2021下期(予定)
過去開催実績 【東京】 |
チェンジ・エージェント・アカデミー 「変容型シナリオ・プランニングと変化の理論」<全6回>
過去開催実績 【東京】 |
チェンジ・エージェント・アカデミーカテゴリーその他過去開催実績 システム思考アドバンスセミナー(I)ドネラ・メドウズの『世界はシステムで動く』に学ぶ <全6回> 開催日: 2016年11月~2017年3月開催 、システム思考アドバンスセミナー(Ⅱ)システム思考実践コース <全6回>開催日: 2017年11月~2018年3月開催、組織開発アドバンスセミナー(I)ピーター・センゲの『学習する組織』に学ぶ開催日: 2017年4~2017年8月開催、等 |
※最新の募集中のセミナーはメールマガジン(登録無料)でご案内しております。
※募集開始前のセミナーは日程が変更になる場合がございます。