学習する組織 5つのディシプリン
「学習する組織/ラーニング・オーガニゼーション(Learning Organization)」に関して、簡潔な講義で必要な知識やノウハウを学び、経営戦略演習(マネジメント・シミュレーション・ゲーム)、グループワークとふんだんな内省的対話、振り返りを中心とした2日間の体験型ワークショップです。チームの現場リーダー及びネットワークリーダーの方に最適です。
- 人とチームの潜在能力を最大限引き出すためのリーダーシップ能力を身につける
- 常に進化し続ける、しなやかな組織を作るための考え方、手法と習慣を学ぶ
- 具体的には、学習する組織の5つのディシプリン「自己マスタリー」「メンタル・モデル」「システム思考」「チーム学習」「共有ビジョン」についての概念とツールを学び、個人とチームの学習能力と意識を高めるプロセスを知る
日時 | 6月8-9日(オンライン)募集中 |
---|
こちらのセミナーもどうぞ
ファシリテーションの基盤
複雑で変化の激しい時代、共有ビジョンのもとに現場が状況に応じて柔軟に適応して行動し、組織の構造とプロセスを進化させる「学習する組織」が必要であるとの認識は年々高まっています。その実践の鍵を握るのは、組織内外のメンバーの自律、学習、協働、共創を生み出す「ファシリテーション」の技術です。
ファシリテーションでは、集団としての成果や結果を生み出すまでの集団間に起こるプロセスを見立て、場をデザインし、またメンバー間の「コンテクスト(意図、背景、前提などの文脈)」の共有を促して場の質と集団プロセスを整えることで、メンバーたちが適応・創発・共創を生み出すことを支援します。トップダウンで「正解」を集団に伝えるやり方はほぼ機能しなくなってきた21世紀に働くマネジャーやプロフェッショナルにとって、必須のリーダーシップ技術と言って過言ではないでしょう。
スイス・ジュネーブを拠点に国際的にファシリテーション・サービスを提供するブライト・グリーン・ラーニング社主宰アカデミーのファシリテーター養成プログラムの厳選人気コースを日本で提供します。同社代表のジリアン・マーティン・ミアーズ氏は、68カ国で25年以上のファシリテーション経歴をもち、表彰歴のある世界トップクラスのファシリテーターです。
(海外講師招聘プログラムのため、現在次回開催時期を検討中です)
日時 | 次回開催予定は未定です。 |
---|