リーダー/変化の担い手を育むサービス・プログラム(オープンセミナー)
システム思考
システム思考/システム・シンキング(Systems Thinking)は、大局・全体像・根本を見るためのクリティカル・シンキングの一種であり、全体最適や根本的な問題解決に適し、ロジカル・シンキングを補完します。システム思考の一連のプロセスや基本及び上級ツールを紹介し、また参加者自身の課題に適用したりするセミナーなどを提供しています。 定番の「システム思考トレーニング」は東京でほぼ2ヶ月に1回開催しています。(その他の都市では不定期ですが、大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台で実績があります)
※東京から100km以遠から参加の方を対象にして遠距離参加者割引制度がございます。
システム思考に関するセミナー 一覧
- 【募集中】2021年2月4日‐5日<<オンライン>>社会変革セミナー「ソーシャルインパクトを測る」
- 【募集中】2021年3月16-17日<<オンライン>>学習する組織セミナー「システム思考トレーニング」2日間集中コース(基礎・実践)
- 【満席キャンセル待ち】2021年2月9-10日<<オンライン>>学習する組織セミナー「システム思考トレーニング」2日間集中コース(基礎・実践)
- **終了しました**2021年1月21-22日 <<オンライン>>学習する組織セミナー「学習する組織 5つのディシプリン」
- **終了しました**2020年9月3-4日 <<オンライン>>学習する組織セミナー「学習する組織 5つのディシプリン」
- **募集終了しました**5月~7月開講:オンラインセミナー『ディビッド・ストロー氏に学ぶシステム原型』(5回シリーズ)
- **終了しました**2020年6月23-24日<<オンライン>>学習する組織シリーズ「システム思考トレーニング」2日間集中コース(基礎・実践)