- 2021/01/08 14:44:07
- 2020/12/23 11:41:24
- 2020/10/27 12:09:41
- 2020/09/23 11:30:19
- 2020/09/10 11:40:42
- 2020/08/21 10:52:04
- 2020/07/22 12:38:22
- 2020/07/09 13:04:03
- 2020/06/10 13:31:09
- 2020/05/15 13:22:44
- 2020/04/28 09:08:37
- 2020/04/07 11:30:21
- 2020/03/17 12:18:11
- 2020/02/12 11:38:03
- 2020/01/10 12:59:10
- 2019/12/04 11:57:06
- 2019/11/15 09:56:53
- 2019/10/28 12:51:48
- 2019/09/06 14:33:29
- 2019/08/02 12:12:22
チェンジ・エージェント メールマガジン

「システム思考」「学習する組織」「持続可能な経営」の情報マガジン
【チェンジ・エージェント】2020年代を展望する(2)何が起こりうるのか、何が求められるのか
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
- 【1】2020年代を展望する(2)何が起こりうるのか、何が求められるのか
- 【2】変革リーダーセミナー「東洋思想からの学び:リーダーとしての自分を磨く(「論語」編)」
- 【3】 ジリアン・マーティン・ミアーズ氏招聘セミナー「ファシリテーションの基盤:協働デザイン/協働のメソッド」奨学生募集のお知らせ
- 【4】その他現在募集中のセミナー
【1】2020年代を展望する(2)何が起こりうるのか、何が求められるのか

2020年代はどのような社会になりうるのでしょうか
2020年代の人財開発と変革リーダー育成の課題はなんでしょうか
今回は、始まったばかりの2020年代、社会や組織に何が起こりうるのかを展望し、その文脈を踏まえて人づくり、組織づくりに何が求められるのかについて考えます。そして、2020年代におけるチェンジ・エージェント社の担う役割について考えてみます。
▼本文はこちらから(執筆:小田理一郎)
https://www.change-agent.jp/news/archives/001271.html
【2】変革リーダーセミナー「東洋思想からの学び:リーダーとしての自分を磨く(「論語」編)」

私たちはいま、大きな変化の時代に生きています。情報やコミュニケーションのあり方が大きく変わり、企業の役割、国の位置づけ、お金の役割すら、「これまでどおり」を前提にできなくなってきています。
このような時代に企業や組織を経営していこうとするのなら、安定し確実で先が見通せた時代のリーダーシップでは乗り切れません。かつてのリーダーとは異なる資質が求められているのです。
では、変化の時代に必要なリーダーの資質やスキルとはどのようなものなのでしょうか?
20年以上にわたって環境問題に取り組む中で、「西洋近代思想の行き詰まりが環境や社会の問題の根底にあるのではないか。その打開のヒントは東洋思想にあるのではないか」と考えるようになり、10年ほど前から、東洋思想を学んできました。そして、組織のリーダーシップ育成にも、中国古典を中心とする東洋思想は、他からは得られない重要な教えと実践を提供してくれると痛感しています。
今回のセミナーでは、代表的な東洋思想の1つである儒家の思想を、主に孔子の『論語』を通して学び、東洋思想から、リーダーとしての自分を振り返り、磨く手立てを得ます。リーダーシップをはぐくむ上では、不断の自反内省が必要です。では、何に照らし合わせて、自分の行動や考え方、あり方を振り返ればよいのでしょうか。儒家の思想は、自らのリーダーシップやあり方を振り返る上で大変有効な枠組みを提供してくれます。3つのポイントの中でも特に、「時代の変化に左右されない軸」を確認し、自らの中に築き、強化するセミナーとなります。
▼お申込・詳細はこちら
2020年3月18(水)開催
https://www.change-agent.jp/events/001262.html
【3】奨学生募集のお知らせ:ジリアン・マーティン・ミアーズ氏招聘セミナー「ファシリテーションの基盤:協働デザイン/協働のメソッド」

好評をいただきまして、本年もスイスのブライト・グリーン・ラーニング・アカデミー主宰人気コース「ファシリテーションの基盤」を開催します!
講師は4月9日〜11日に、68カ国で25年以上のファシリテーション経歴をもち、表彰歴のある世界トップクラスのファシリテーターのジリアン・マーティン・ミアーズ氏をお招きします。
学習する組織の実践への応用はもちろんのこと、現代の組織で起こるさまざまな課題に向き合って効果的あるいは革新的な結果を導くために必須となるファシリテーションについて、日本の組織や社会で変化を起こさんと欲する多くの実践者の皆様に、世界の最前線で活躍する第一人者の姿勢やあり方まで含めて直接ふれあうことで学んでほしいとの想いから、奨学生を募集いたします。
ご関心をお持ちの方は、是非この機会にお申込みください。
またお近く早くからファシリテーションを知ってほしい、という人がいたら是非ご案内ください。
▼奨学生の応募・詳細はこちら
https://www.change-agent.jp/news/archives/001269.html
▼一般の参加申し込みはこちらから
https://www.change-agent.jp/events/001265.html
【4】現在募集中のセミナー
▼学習する組織セミナー「行動探求〜個人と組織の発達を導くリーダーシップ」
【東京】2月27-28日
▼組織開発セミナー「学習する組織 5つのディシプリン」
【東京】3月12-13日
▼社会変革セミナー「ソーシャルインパクトを測る」
【東京】5月19-20日
▼チェンジ・エージェント・アカデミー第9期 「学習する組織を導くリーダーシップ 集中プログラム」
【東京】5月26〜9月29日
-----------------------------------
2020年度開講予定のセミナー
-----------------------------------
▼学習する組織セミナー「システム思考トレーニング」2日間集中コース(基礎・実践編)
【東京】4月23-24日予定( 近日募集開始予定)
▼学習する組織セミナー「学習する組織 5つのディシプリン」
【東京】5月26-27日予定(近日募集開始予定)
▼学習する組織セミナー「行動探求〜個人と組織の発達を導くリーダーシップ」
【東京】7月14-15日予定
▼変革リーダーセミナー 「システムアウェアネス〜心理学ベースの行動変革」
【東京】10月8-9日予定
発行元:有限会社チェンジ・エージェント
東京都台東区浅草橋1丁目19−10 PF浅草橋ビル 5F
Tel:03-5846-9660
https://change-agent.jp
チェンジ・エージェント メールマガジンは、転送歓迎です。
ウェブ、印刷物への掲載はご相談下さい。
ご感想やコメントなどをお寄せ下さい。可能なかぎり、今後の情報発信に活用させていただきます。E-mail:info@change-agent.jp
本メールマガジン登録、解除は、フォームよりお願いします。
またはinfo@change-agent.jpまでご連絡ください。
チェンジ・エージェントの関わった書籍はこちら