- 2021/04/08 11:03:12
- 2021/03/19 12:00:42
- 2021/01/08 14:44:07
- 2020/12/23 11:41:24
- 2020/10/27 12:09:41
- 2020/09/23 11:30:19
- 2020/09/10 11:40:42
- 2020/08/21 10:52:04
- 2020/07/22 12:38:22
- 2020/07/09 13:04:03
- 2020/06/10 13:31:09
- 2020/05/15 13:22:44
- 2020/04/28 09:08:37
- 2020/04/07 11:30:21
- 2020/03/17 12:18:11
- 2020/02/12 11:38:03
- 2020/01/10 12:59:10
- 2019/12/04 11:57:06
- 2019/11/15 09:56:53
- 2019/10/28 12:51:48
チェンジ・エージェント メールマガジン

「システム思考」「学習する組織」「持続可能な経営」の情報マガジン
【チェンジ・エージェント】コロナ禍について考える「報告数と実態の違いについて(1)」
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
- 【1】コロナ禍について考える「報告数と実態の違いについて(1)」
- 【2】≪オンライン≫チェンジ・エージェント(変化の担い手)事例共有会―小田哲郎氏たちのチャレンジ
- 【3】≪オンライン≫学習する組織セミナー「システム思考トレーニング」2日間集中コース(基礎・実践)
- 【4】その他現在募集中のセミナー
熊本県にて発生した豪雨災害により被害に見舞われました皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
【1】コロナ禍について考える「報告数と実態の違いについて(1)」

新型コロナウィルス(SARS-COV-2)による新規感染者数(報告ベース)が7月になって、東京都を中心にこれまでの感染ピークを越えるなど不安感を高めています。検査体制の整わずデータが少ない初期において、どのように現状を把握すればよいのでしょうか? また、フェーズを推移する毎に意味合いが変わるデータをどのように解釈すればよいのでしょうか?
このような難題に対して、先週刊行されたシステムダイナミクス学会誌の最新号で、初期の感染震源地となったイランのデータを用いたシステムモデルとその考察が発表されました。この記事では、ヴァージニア工科大学のGhaffarzadegan氏MITのRahmandad氏による論文の主要ポイントを紹介します。
▼つづきはこちらから
https://www.change-agent.jp/news/archives/001316.html
【2】≪オンライン≫
チェンジ・エージェント(変化の担い手)事例共有会―小田哲郎氏たちのチャレンジ

システム思考を活用した組織変革の実事例を当事者とともに共有する事例共有会をオンラインで開催します。
よく日本でのシステム思考の活用事例を教えて欲しいと依頼されることがあるのですが、時系列変化パターングラフやループ図にはお客様の秘密情報がふんだんに含まれているため、皆様と事例を共有する事は簡単ではありません。しかし、今回はサポートさせて頂いた組織の方が自ら共有を申し出てくださり、この機会をつくることができました。
今回限りの貴重な機会になりますので、ぜひ皆様とご一緒できればと思い
案内させて頂きました。ちなみに、共有する事例は現在進行中であり、うま
くいった成功事例のようなものではないことを予めご了承ください。取り組みを通じて、うまくいった事もうまくいかなかったこともオープンに皆様と共有し、対話する機会にできればと思っています。
▼詳細・お申込みはこちら
https://www.change-agent.jp/events/001315.html
【3】≪オンライン≫
学習する組織セミナー「システム思考トレーニング」2日間集中コース(基礎・実践)
定番人気コースをオンラインで開催します!
システム思考の基本的な考え方とツールを習得し、「使いこなす」ための基盤を築く定番人気のシステム思考のセミナーをオンラインで実施・開催いたします。
都内開催では参加しくかった方などもこの機会をぜひご活用ください!
1日目(基礎編)は、「経営戦略演習」を体験し、システム思考の基本的な考え方、ツール(ループ図等)を体感を通して習得します。
2日目(実践編)は、システム思考のプロセスに従い、自身あるいは自組織の課題についてじっくり考えます。
※2日間連続の受講をお勧めしますが、ご都合に合わせてそれぞれ1日のみのご受講も可能です。
▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.change-agent.jp/events/001310.html
【4】その他現在募集中のセミナー
▼≪オンライン≫変革リーダーセミナー「東洋思想からの学び:リーダーとしての自分を磨く」(「論語」編)
7月28日
▼≪オンライン≫変革リーダーセミナー「東洋思想からの学び:リーダーとしての自分を磨く(「大学」編)」
8月25日
▼≪オンライン≫学習する組織セミナー「学習する組織 5つのディシプリン」
9月3日-4日
▼≪オンライン≫ 社会変革セミナー「変化の理論(TOC)〜なぜ、どのように変化が起こるのか」
12月17日-18日
▼ジリアン・マーティン・ミアーズ氏招聘セミナー「ファシリテーションの基盤:協働デザイン/協働のメソッド」
10月1日〜3日(※4月分延期開催日程)
発行元:有限会社チェンジ・エージェント
東京都台東区浅草橋1丁目19−10 PF浅草橋ビル 5F
Tel:03-5846-9660
https://change-agent.jp
チェンジ・エージェント メールマガジンは、転送歓迎です。
ウェブ、印刷物への掲載はご相談下さい。
ご感想やコメントなどをお寄せ下さい。可能なかぎり、今後の情報発信に活用させていただきます。E-mail:info@change-agent.jp
本メールマガジン登録、解除は、フォームよりお願いします。
またはinfo@change-agent.jpまでご連絡ください。
チェンジ・エージェントの関わった書籍はこちら