• 【チェンジ・エージェント】新年のご挨拶
2015/01/07 16:11

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

チェンジ・エージェント メールマガジン (2015.1.7)

「システム思考」「学習する組織」「持続可能な経営」の情報マガジン
        <a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;

(転送歓迎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】新年のご挨拶
【2】お知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新年のご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年おめでとうございます。 
年始にあたり、皆様のご健勝とご活躍を祈念申し上げます。
 
さて、私たちチェンジ・エージェントは2014年も、組織や社会によりよい変化を
創り出す変化の担い手たちを育成、応援に邁進しました。

【 2014年振り返り 】

 志、共創対話、複雑性の理解による「学習する組織」アプローチを掲げて組織
リーダーや組織開発ファシリテーターの育成を実施、その核となる「システム思
考」についても短期間で習得できるための工夫を重ねたワークショップを展開し
ています。 
 戦略分野では、従来までの経営理念を固めて共有ビジョンを構築するアプロー
チに加えて、「シナリオ・プランニング」という不確実、あいまいな事業環境の
未来を読み解くためのアプローチを加えて、論理的思考の分析とシステム思考の
分析を統合して戦略策定するモデルを提供し、マネージャーの戦略課題設定能力
や策定能力の向上を支援しました。そして、これら組織面・戦略面のアプローチ
を統合した「経営者リーダー研修」を通じて企業役員・次世代経営層の能力向上
のプログラムも進化させていきました。 
 特に混迷が深まる世界と日本の状況下での未来構想力を強化するために、「シ
ナリオ手法」を紹介し、この分野の第一人者で、故ネルソン・マンデラ氏はじめ
世界のリーダーたちの信頼が厚いアダム・カヘン氏の翻訳書『社会変革のシナリ
オ・プランニング』を上梓しました。上梓にあわせて、カヘン氏を日本に招聘し
講演やセミナーを開催して日本の変化の担い手たちとシナリオのレンズを使いな
がら、私たちの未来を形作る外的環境と私たちの意志の相互作用について対話を
深めました。 
 早速このシナリオ手法を活用して、「2030年日本の教育の未来」「2030年『働
く』の未来」「2050年日本の都市と地域のつながり」などをテーマにシナリオを
構築しました。いずれも多様な関係者の招集がそのアウトプットの重要性を占め
ますが、多くの関係者や同志たちの協力を得て、共通理解を広げていきました。
こうしたマルチステークホルダー・プロセスは、イノベーションを必要とし、真
に多様性を活かしたチームやコミュニティを築いていく上でますます重要性を高
めていくと実感しています。 
 また、昨年は弊社が創立10年目を迎えたことを機に、若手講師を派遣する「シ
ステム思考」講演キャンペーンを開始。延べ170名ほどの方に大局と根本を見る
ためのシステム・アプローチの考え方や方法論をお伝えするご縁をいただきまし
た。 海外においては、役員を務める人材・組織開発のグローバル・ネットワー
クが「Global SoLフォーラム」をパリで開催し、世界五大陸から450人の
プロフェッショナルたちが集まり、最新手法やグローバル課題について対話を深
めました。また、例年ハンガリーで行うバラトン合宿において、今年新たに6人
の途上国女性開発リーダーを選抜、奨学生として迎え、科学者・活動家たちと
「持続可能な開発ゴール(SDG)」について議論しました。

【 2015年の展望 】
 
 まず年頭から実施したいことは、シナリオ手法やマルチステークホルダー・プ
ロセスについて、皆様に知っていただくために講演や勉強会などを提供していき
たいと思っております。海外では、事例を通じてアプローチが確立し始めていま
すが、シナリオを活用した企業事例や国、地域の事例、あるいは企業とNGOが
マルチステークホルダー・プロセスを通じて成功を収めている事例などを紹介し
ながら、日本でも同様のプロセスを始めるきっかけとなることを願っています。
(詳細は次号でご案内します。) 
 また、1月24日には、希有のシステム思考家であり、コミュニケーターであっ
た故ドネラ・メドウズが記したシステム思考の入門書『世界はシステムで動く』
が上梓されます。発売前から多くの期待が寄せられ、うれしく思っています。こ
の本をもとにしたセミナーや勉強会、ゼミなどを予定しています。システム思考
とは何か、大局やものごとの本質を見るということがどのようなことか、ドネラ
さんの教えをわかりやすくひもといていこうと考えています。
 4月にはおかげさまでチェンジ・エージェントも10周年を迎えます。記念イベ
ントを開催するとともに、支えてくださった皆様のご愛顧への感謝として「学習
する組織」をテーマとしたキャンペーンを展開すべく、企画中です。 組織向け
にはオープンセミナーや、企業向けの研修・講演、経営理念・組織開発・戦略策
定などのプロセス・ファシリテーションなど、今までの経験やノウハウを活かし
ながら、それぞれの組織のニーズに応えたサービスを提供していきます。
 また、社会に対しては環境問題、食料問題、教育問題や復興・地域支援など今
までの取り組みを継続するとともに、新機軸を築いていけるよう、諸関係者のみ
なさまとのマルチステークホルダー・プロセスの実践を、より高いレベルで実践
していくように努めていきます。
 海外では、バラトン・グループやSoLコミュニティなどのネットワークを通
じて、社会変革のリーダー、若手、組織の能力開発への取り組みを継続し、世界
に貢献し続ける地球市民の一員としての責務を果たしていくと共に、そこでの経
験を日本にもフィードバックしていきます。

 本年も、未来を担う人財、組織づくりと持続可能な社会づくりに向けて歩みを
進め、皆様とご一緒に望む未来の共創に励んでいく所存でございます。本年もご
愛顧・ご指導をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《書籍情報》

1月24日発売予定
システム思考入門書『世界はシステムで動く』ドネラ・メドウズ(著)
Amazonにて予約受付開始!
▼ご予約はこちらから
<a href="http://amzn.to/1GVVHdC" target="_blank">http://amzn.to/1GVVHdC</a>


《現在募集中のセミナー》

●システム思考トレーニングベーシックコース
2015年1月21日/3月4日(東京)
▼詳しくはこちら
<a href="http://change-agent.jp/products_services/training_program/lineup_st_2.html" target="_blank">http://change-agent.jp/products_services/training_program/lineup_st_2.html</a>

●システム思考トレーニングアドバンスコース
2015年2月20日・21日(東京)
▼詳しくはこちら
<a href="http://change-agent.jp/products_services/training_program/lineup_st_3.html" target="_blank">http://change-agent.jp/products_services/training_program/lineup_st_3.html</a>

●学習する組織リーダーシップ研修
2015年3月6日−7日(東京)
▼詳しくはこちら
<a href="http://change-agent.jp/products_services/training_program/lineup_lo_1.html" target="_blank">http://change-agent.jp/products_services/training_program/lineup_lo_1.html</a>

                
&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;
(c)2014 チェンジ・エージェント <a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

チェンジ・エージェント メールマガジンは、転送歓迎です。
ウェブ、印刷物への掲載はご相談下さい。

ご感想やコメントなどをお寄せ下さい。可能なかぎり、今後の情報発信に活用させて
いただきます。E-mail:<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>

本メールマガジン登録、解除は、下記ページのフォームよりお願いします。
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000655.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000655.html</a>
または<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>までご連絡ください。

○事例中心の新しいシステム思考入門書『もっと使いこなす!「システム思考」教
本』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考入門書『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?
―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考教科書『システム思考―複雑な問題の解決技法』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○組織・コミュニティづくりのバイブル『学習する組織―システム思考で未来を創造
する』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考入門シリーズ及び学習する組織入門シリーズのアーカイブ
システム思考入門 <a href="http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html</a>
学習する組織入門 <a href="http://change-agent.jp/learningorganization/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/learningorganization/column.html</a>

★twitter:<a href="https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp" target="_blank">https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp</a>
★facebook:<a href="http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan" target="_blank">http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan</a>

発行元:有限会社チェンジ・エージェント
東京都世田谷区船橋1-11-12産興ビル3F
TEL:03-6413-3760 FAX:03-6413-3762
&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;

 
powered byメール配信CGI acmailer