• 【チェンジ・エージェント】共有価値を創造するシステム・リーダーシップとは(1)システム・リーダーシップのフレームワーク
2015/05/26 20:49

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

チェンジ・エージェント メールマガジン (2015.5.26)

「システム思考」「学習する組織」「持続可能な経営」の情報マガジン
        <a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;

(転送歓迎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】共有価値を創造するシステム・リーダーシップとは(1)
   システム・リーダーシップのフレームワーク

【2】システム思考のエッセンスを5分で紹介する「システムズストーリー」

【3】NPO職員、小中高教員の方向け オープンセミナー価格改定のご案内

【4】6/17 追加開催決定!システム思考トレーニング基礎編(東京)

【5】『世界はシステムで動く』を読み解く【チェンジ・エージェント・アカデミー】欠席時、音声補講でフォローできようになりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】共有価値を創造するシステム・リーダーシップとは(1)
   システム・リーダーシップのフレームワーク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(先月4/25、チェンジ・エージェント10周年記念シンポジウムを開催
しました。小田の基調講演の内容を数回に分けてご紹介します。)

本日のテーマである「組織や社会を変えるリーダーシップ」ないし「シス
テム・リーダーシップ」ということに関して最初に定義しますと、シ
ステム・リーダーシップとは、システム規模での変革・変容を生み出
す、そのために必要となるような、集合的なリーダーシップです。1
人のリーダーシップではなくて、集団としてのリーダーシップを人々
の間にはぐくむリーダーをシステムリーダーと呼んでいます。「シス
テム」と言うと聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんが、相
互作用を持った要素の集合体はすべてシステムですので、たとえば、
チームとか職場とか組織とか市場とか社会とか、みんなシステムです。
実は個人とか、上司と部下とか夫婦とかもシステムなので。要は、い
ろんな相互作用が行われて、ダイナミックな力を持っているものはす
べてシステムと考えてもいいかもしれません。

「組織や社会を変容する」というと、やや大上段に聞こえるかもしれ
ませんけれども、簡単に言えば、私たち自身と、私たちの周りの人た
ちの間にはぐぐまれた現実世界をより良い状態にするということをシ
ステムを変えるリーダーシップとして捉えています。皆さんが取り組
むシステムの規模が、家族のことであれ、小さな職場のことであれ、
部門であれ、あるいは企業全体であれ、地域であれ、それぞれの違っ
た規模でも、システムというものがどう変わるか。それを考えていき
たく思います。

▼続きはこちらから
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000732.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000732.html</a>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】システム思考のエッセンスを5分で紹介する動画「システムズ・ストーリー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
システム思考についてわかりやすく説明する動画『A Systems Story
(システムズ・ストーリー)』に、新たに日本語のサブタイトル(チェ
ンジ・エージェント訳)が付け加えられましたので、ご紹介します。
この動画は、『世界はシステムで動く』の著者ドネラ・メドウズ氏の
名前を冠したドネラ・メドウズ フェローの一人、Sarah Czunyi (タ
ンザニア出身、ハンガリー在住)によるプロジェクトとして制作され
ました。とてもわかりやすい例え話を使って、システム思考のキーワー
ドやポイントが説明されていますので、是非ご覧ください。

▼動画はこちらから
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000728.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000728.html</a>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】NPO職員、小中高教員の方向けオープンセミナー価格改定のご案内 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、皆様のいままでのご愛顧にこたえまして、NPOの職員の方・
小中高の教員の方へ向けて、チェンジ・エージェント主催セミナー・
研修を「30%割引価格」での提供を始めます。現在募集中のセミナー
から割引をご利用頂けます。皆様のご応募、お待ちしております。

▼詳しくはこちらから
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000727.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000727.html</a>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】6月17日追加開催決定!システム思考トレーニング基礎編(東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月開催のコースがお陰様で満席になりましたため、追加開催を決定し
ました!システム思考の基本的な考え方、基本ツールの使い方などを、
演習を通して理解する人気のコースです。システム思考の本を読んだ
けれど、もっと学びを体感的に定着させたいという方にもお勧めのコー
スです。

▼「システム思考トレーニング」基礎編
2015年6月17日(水)(東京)
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000723.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000723.html</a>

▼システム思考トレーニング基礎編/実践編
【東京】2015年7月7日(火)−7月8日(水)
<a href="http://change-agent.jp/products_services/index.html" target="_blank">http://change-agent.jp/products_services/index.html</a>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】『世界はシステムで動く』を読み解く【チェンジ・エージェント・アカデミー】欠席時、音声補講でフォローできようになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6/30より『世界はシステムで動く』(ドネラ・メドウズ著)を、本書の
解説者小田と一緒に読み解きながら、システム思考の実践を掘り下げ
る6回連続セミナーがはじまります。全6回セットで申込みしたけれ
ど、「急な仕事や体調不良で欠席してしまった・
・」という方に、後日講義部分の音声をお聞きいただいて、内容を補講
していただけるようにしました!

▼<新コース>【チェンジ・エージェント・アカデミー】システム思考
アドバンスセミナー(I)システム変容のためのリーダーシップ〜ド
ネラ・メドウズに学ぶ  
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000714.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000714.html</a>

【日時】 2015年6月30日、7月14日、8月4日、8月18日、9月1日、9月15日
     いずれも火曜日夜の19時から21時45分
【場所】 東京〜新宿間の地域で設定(四谷駅周辺の予定です)
【価格】 全6回・・・9万円+税(税込97,200円)
     単回 ・・・1回あたり18,000円+税(税込19,440円)

---------------------------------------------■■■
    その他現在募集中のセミナー
■■■---------------------------------------------

▼学習する組織リーダーシップ研修

変化する複雑な環境の中で、最適な組織システムをデザインするため
に、システム思考を中心に、組織学習理論や、認知行動科学などの研
究成果を盛り込んで開発されたのが「学習する組織」です。

2日間の集中コースの中では、経営戦略演習など自身の実際の行動や
体験、その前提を振り返ることで参加者の気づきと能力を高めます。
また、5つのディシプリンを一通り学びながらその統合に焦点をあて
て、組織開発に求められるリーダーシップについて考えます。

【東京】2015年6月5日(金)−6月5日(土)
【大阪】2015年7月3日(金)−7月4日(土)
<a href="http://change-agent.jp/products_services/training_program/lineup_lo_1.html" target="_blank">http://change-agent.jp/products_services/training_program/lineup_lo_1.html</a>


&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;
(c)2015 チェンジ・エージェント <a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

チェンジ・エージェント メールマガジンは、転送歓迎です。
ウェブ、印刷物への掲載はご相談下さい。

ご感想やコメントなどをお寄せ下さい。可能なかぎり、今後の情報発信に活用させて
いただきます。E-mail:<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>

本メールマガジン登録、解除は、下記ページのフォームよりお願いします。
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000655.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000655.html</a>
または<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>までご連絡ください。

○伝説のファシリテーター、アダム・カヘンの新作
『社会変革のシナリオ・プランニング 対立を乗り越え、ともに難題を解決する』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761852/changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761852/changeagentjp-22&gt;</a>
○「世界が100人の村だったら」原案者がシステム思考をわかりやすく解説
『世界はシステムで動くーーいま起きていることの本質をつかむ考え方』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761801/changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761801/changeagentjp-22&gt;</a>
○事例中心の新しいシステム思考入門書 『もっと使いこなす!「システム思考」教本』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考入門書『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?
―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考教科書『システム思考―複雑な問題の解決技法』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○組織・コミュニティづくりのバイブル『学習する組織―システム思考で未来を創造
する』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>

○システム思考入門シリーズ及び学習する組織入門シリーズのアーカイブ
システム思考入門 <a href="http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html</a>
学習する組織入門 <a href="http://change-agent.jp/learningorganization/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/learningorganization/column.html</a>

★twitter:<a href="https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp" target="_blank">https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp</a>
★facebook:<a href="http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan" target="_blank">http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan</a>
発行元:有限会社チェンジ・エージェント
東京都世田谷区船橋1-11-12産興ビル3F
TEL:03-6413-3760 FAX:03-6413-3762
&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;

 
powered byメール配信CGI acmailer