- 2023/09/26 11:51
- 2023/08/31 12:48
- 2023/08/10 12:58
- 2023/07/19 12:51
- 2023/06/27 13:06
- 2023/05/23 13:16
- 2023/04/28 13:05
- 2023/03/27 15:30
- 2023/03/07 17:17
- 2023/02/09 12:43
- 2023/01/24 13:57
- 2023/01/05 16:05
- 2022/12/23 13:14
- 2022/10/28 14:37
- 2022/10/13 13:05
- 2022/09/02 13:27
- 2022/08/03 11:47
- 2022/07/07 12:56
- 2022/06/13 12:34
- 2022/05/12 13:34
- 2022/04/28 13:15
- 2022/04/21 11:38
- 2022/04/04 11:41
- 2022/03/25 11:58
- 2022/02/25 10:31
- 2022/02/08 16:21
- 2022/01/07 16:28
- 2021/12/24 14:32
- 2021/11/29 13:39
- 2021/11/18 13:17
- 2021/10/14 11:08
- 2021/10/05 11:47
- 2021/09/22 13:04
- 2021/08/26 12:35
- 2021/07/21 15:43
- 2021/07/07 17:20
- 2021/06/15 17:00
- 2021/05/28 11:24
- 2021/05/17 11:44
- 2021/04/23 15:13
- 2021/04/08 11:03
- 2021/03/19 12:00
- 2021/01/08 14:44
- 2020/12/23 11:41
- 2020/10/27 12:09
- 2020/09/23 11:30
- 2020/09/10 11:40
- 2020/08/21 10:52
- 2020/07/22 12:38
- 2020/07/09 13:04
- 2020/06/10 13:31
- 2020/05/15 13:22
- 2020/04/28 09:08
- 2020/04/07 11:30
- 2020/03/17 12:18
- 2020/02/12 11:38
- 2020/01/10 12:59
- 2019/12/04 11:57
- 2019/11/15 09:56
- 2019/10/28 12:51
- 2019/09/06 14:33
- 2019/08/02 12:12
- 2019/06/14 12:01
- 2019/04/26 12:16
- 2019/04/16 12:39
- 2019/03/08 11:44
- 2019/01/30 12:12
- 2019/01/22 12:13
- 2018/12/18 11:34
- 2018/11/16 12:37
- 2018/11/13 11:47
- 2018/10/31 12:18
- 2018/10/11 11:46
- 2018/09/25 11:49
- 2018/09/10 11:59
- 2018/08/20 12:14
- 2018/08/07 12:17
- 2018/07/12 11:43
- 2018/06/25 11:45
- 2018/05/31 12:14
- 2018/05/16 11:04
- 2018/04/27 15:15
- 2018/04/19 16:40
- 2018/03/01 16:57
- 2018/02/21 11:00
- 2018/02/09 19:44
- 2018/01/10 13:45
- 2017/12/06 19:37
- 2017/11/13 12:09
- 2017/10/16 11:36
- 2017/10/06 12:21
- 2017/09/21 12:05
- 2017/06/15 18:33
- 2017/06/05 16:14
- 2017/05/17 11:53
- 2017/04/17 10:51
- 2017/04/04 15:38
- 2017/03/06 16:20
- 2017/02/10 13:53
- 2017/01/25 15:54
- 2016/12/15 12:38
- 2016/11/17 11:22
- 2016/10/18 12:22
- 2016/09/27 11:15
- 2016/08/30 13:12
- 2016/08/22 12:36
- 2016/08/05 10:53
- 2016/07/28 11:35
- 2016/07/14 12:03
- 2016/05/31 17:52
- 2016/05/13 19:31
- 2016/03/18 14:43
- 2016/02/23 12:42
- 2016/01/15 12:08
- 2015/12/28 13:53
- 2015/12/07 18:31
- 2015/11/27 17:47
- 2015/11/10 12:31
- 2015/10/22 15:10
- 2015/10/02 16:52
- 2015/09/11 12:29
- 2015/08/25 12:31
- 2015/08/11 14:54
- 2015/07/24 16:23
- 2015/07/09 14:58
- 2015/06/23 11:26
- 2015/06/15 19:00
- 2015/06/08 09:55
- 2015/05/26 20:49
- 2015/05/01 16:44
- 2015/04/17 17:10
- 2015/04/10 16:55
- 2015/03/09 12:36
- 2015/02/10 10:30
- 2015/01/28 10:38
- 2015/01/07 16:11
- 2014/12/19 11:48
- 2014/11/28 16:24
- 2014/10/17 12:35
- 2014/10/03 14:28
- 2014/09/10 10:51
- 2014/07/10 16:31
- 2014/07/02 10:33
- 2014/06/24 16:37
- 2014/05/20 10:10
- 2014/04/23 16:53
- 2014/04/04 16:59
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
チェンジ・エージェント メールマガジン (2015.12.07 臨時号)
「システム思考」「学習する組織」「持続可能な経営」の情報マガジン
<a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
組織開発及びリーダーシップ開発の大家、ビル・トルバート氏を2016
年3月に日本に招聘して特別セミナーを開催します。
現場やネットワークのリーダー、変化の担い手、プロフェッショナル
を対象に来春上梓予定のトルバート氏著書『アクション・インクワイ
アリー』から、自らの変容・発達を通して周囲や組織への影響力を高
め、「学習する組織」へと導くための手法とあり方について学びます。
日本ではこれまで、ハーバードビジネスレビュー誌で10選に選ばれた
リーダーシップ記事のみの紹介にとどまりますが、この組織開発やリー
ダーシップ開発におけるアクション・リサーチの系譜と実績は卓越し
たものばかりです。詳しくは下記または特設サイトをご覧下さい。
世界一流のメンターでもあるビル・トルバート氏から直接学ぶことが
できる、この得がたい機会に、共に学びたいというリーダーの皆様の
ご参加をお待ちしております。
セミナーに関する、無料説明会の情報も末尾にございますので、お気
軽にご参加ください。
(転送歓迎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ ビル・トルバート氏招聘特別セミナー ◆◇◆
(組織開発及びリーダーシップ開発)
アクション・インクワイアリー
〜組織を進化させる行動と探求のスパイラル〜
【特設サイト】<a href="http://change-agent.jp/billtorbert/index.html" target="_blank">http://change-agent.jp/billtorbert/index.html</a>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リーダーシップ開発・組織開発の第一人者ビル・トルバート氏(元ボ
ストン大学経営大学院学長)を招聘して開催する本セミナーは、変容
的なリーダーシップの発達の事例、理論、手法について、以下につい
て包括的に学ぶことを目指します。
1) 協働的・発達的な行動と探求のスパイラルを学ぶ
2) 自分の意思決定や行動のもととなる主要な行動論理を知る
3) 個人、集団、より大きな組織における行動と探求の実践的な訓練
方法を修得する
自己の変容を促し、多様な種類の力や、自他へ相互に発展を促す行動
と探求の織りなし方ついて直に学ぶ事が出来ます。
このセミナーの基盤にある手法の「アクション・インクワイアリー」
は個人、組織の変革を生み出すことが統計的に証明されている唯一
のアプローチです。
##################
●アクション・インクワイアリーとは
##################
ビル・トルバート氏らが開発したアクション・インクワイアリーは、
洗練されたアクション・ラーニング手法であり、発達理論に基づくリー
ダーの変容を促して行動の幅と効果を広げ、また、チームや組織を
「学習する組織」へと導くための探求手法です。
自らの行動の見直しを図るPDCA型学習レベル(一次ループ)から、自
らの思考の前提にある戦略やゴールなどを見直す学習レベル(二次ルー
プ)、さらに、より深いレベルにある自らの源の意図やビジョンにま
で意識を広げるレベル(三次ループ)まで、全てのレベルの探求を行
うものです。
通常の探求や内省は、行動の後に為されるために将来の行動しか変え
ることができませんが、アクション・インクワイアリーは「今」に焦
点をあてて、その場で起こっているさまざまなことに意識を広げ、ま
さに行動を為す自身を瞬時に振り返り、タイムリーな行動を起こすこ
とに焦点があたっているのが大きな特徴です。
また、最近欧米でグローバル人材の輩出で、重要な位置づけにある発
達理論に基づき、リーダーシップの7つの発達段階や、組織が学習す
る組織に向かう8つの発達段階を示し、それぞれの段階に応じてどの
ように発達の経路をたどることができるかを示す点でも、他の組織開
発・学習手法に比して特徴的です。
▼詳しくはこちらより
<a href="http://change-agent.jp/billtorbert/method.html" target="_blank">http://change-agent.jp/billtorbert/method.html</a>
##################
●ビル・トルバート氏について
###################
ビル・トルバート氏は、40年以上にわたって数多くの企業や国家のリー
ダー育成と組織開発のコンサルティングを行う傍ら、ボストン大学の
経営大学院学長に就任し、わずか3年で100位にも入っていなかった同
大学を世界MBAプログラム・ランキング25位以内にまで躍進させまし
た。
トルバート氏は、「行動科学」「学習する組織」「参加型アクション
・リサーチ」「発達理論」の手法を掛け合わせた「アクション・イン
クワイアリー(行動探求)」と呼ばれる手法を独自に開発して、数千
人以上の経営者・マネージャーの人間的な発達変容を支え、多くの組
織に変容と学習する組織の文化をもたらしました。
ピーター・センゲ氏やアダム・カヘン氏との共働も数多く、U理論提
唱者のオットー・シャーマー氏の師匠の1人で、『プレゼンシング』
の生みの親でもあります。
▼詳しくはこちらより
<a href="http://change-agent.jp/billtorbert/lector.html" target="_blank">http://change-agent.jp/billtorbert/lector.html</a>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日程】:2016年3月25日(金)10:00(集合)
〜2016年3月27日(日)17:00(解散予定)
※3日間集中セミナー(合宿形式)
【会場】佐島マリーナ(JR横須賀線 逗子駅または京急 新逗子駅からバスで40分
+徒歩5分)
【定員】30名程度(本申込み先着順)
※ご入金後の受講票の発行をもって本申込とさせていただきます
【対象】
・事業会社や部門、部署をマネジメントする方
・組織内地位にかかわらず組織の変革をリードしたい方
・リーダーシップ開発・組織開発の実務に携わる方
・サステナビリティ課題に取り組み、変化を起こしたい方
・ファシリテーターや場づくりに携わる方
・アクション・インクワイアリーを学びたい方
【参加費】320,000円(税別)(税込:345,600円)
早割15%OFF (2016/2/5(金) まで)
272,000円(税別) (税込:293,760円)
※別途、宿泊費・食費がかかります
【詳細・お申込方法は特設サイトからご覧ください▼】
<a href="http://change-agent.jp/billtorbert/index.html" target="_blank">http://change-agent.jp/billtorbert/index.html</a>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セミナー説明会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーに関する説明会を下記日程にて開催いたしますのでお気軽
にご参加ください。(各回先着順定員25名)
・2015/12/21(月) 18:30-21:00@千代田区内施設
・2016/1/13 (水) 14:30-17:00@千代田区内施設
・2016/1/28 (木) 18:30‐21:00@四ツ谷駅近郊
お申込方法はこちらよりご覧ください▼
<a href="http://change-agent.jp/billtorbert/related.html" target="_blank">http://change-agent.jp/billtorbert/related.html</a>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連情報発信中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Facebookやメールマガジンでも関連情報をお届けして参りますのでよ
ろしければぜひフォロー&チェックしてください。
Facebook:<a href="http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan" target="_blank">http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan</a>
メールマガジン:<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000655.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000655.html</a>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
(c)2015 チェンジ・エージェント <a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>
チェンジ・エージェント メールマガジンは、転送歓迎です。
ウェブ、印刷物への掲載はご相談下さい。
ご感想やコメントなどをお寄せ下さい。可能なかぎり、今後の情報発信に活用させて
いただきます。E-mail:<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>
本メールマガジン登録、解除は、下記ページのフォームよりお願いします。
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000655.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000655.html</a>
または<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>までご連絡ください。
○伝説のファシリテーター、アダム・カヘンの新作
『社会変革のシナリオ・プランニング 対立を乗り越え、ともに難題を解決する』
<<a href="http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761852/changeagentjp-22>" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761852/changeagentjp-22></a>
○「世界が100人の村だったら」原案者がシステム思考をわかりやすく解説
『世界はシステムで動くーーいま起きていることの本質をつかむ考え方』
<<a href="http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761801/changeagentjp-22>" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761801/changeagentjp-22></a>
○事例中心の新しいシステム思考入門書 『もっと使いこなす!「システム思考」教本』
<<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&tag=changeagentjp-22>" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&tag=changeagentjp-22></a>
○システム思考入門書『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?
―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方』
<<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&tag=changeagentjp-22>" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&tag=changeagentjp-22></a>
○システム思考教科書『システム思考―複雑な問題の解決技法』
<<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&tag=changeagentjp-22>" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&tag=changeagentjp-22></a>
○組織・コミュニティづくりのバイブル『学習する組織―システム思考で未来を創造
する』
<<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&tag=changeagentjp-22>" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&tag=changeagentjp-22></a>
○システム思考入門シリーズ及び学習する組織入門シリーズのアーカイブ
システム思考入門 <a href="http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html</a>
学習する組織入門 <a href="http://change-agent.jp/learningorganization/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/learningorganization/column.html</a>
★twitter:<a href="https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp" target="_blank">https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp</a>
★facebook:<a href="http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan" target="_blank">http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan</a>
発行元:有限会社チェンジ・エージェント
東京都世田谷区船橋1-11-12産興ビル3F
TEL:03-6413-3760 FAX:03-6413-3762
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<