• 【チェンジ・エージェント】アクション・インクワイアリーを学ぶ(1)−4つの体験領域のつながりをみる−
2016/01/15 12:08

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

チェンジ・エージェント メールマガジン (2016.01.15)

「システム思考」「学習する組織」「持続可能な経営」の情報マガジン
<a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;

(転送歓迎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】アクション・インクワイアリーを学ぶ(1)−4つの体験領域のつながりをみる−

【2】システム思考/学習する組織の珠玉の知恵

【3】現在募集中のセミナー・イベント

【4】あとがき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】アクション・インクワイアリーを学ぶ(1)−4つの体験領域のつながりをみる−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
例えばプロジェクトが計画していた通りにいかなかったとき、話し合いの結論が
なかなか見えず行き詰ってしまったときなど、難しい状況に直面した際に、何を
手がかりに次の行動を見出しますか? もともと想定していなかったような状況
の展開に遭遇すると、気持ちが焦り、私たちの視野や注意の範囲は狭くなりがち
です。そのようなときに、「自分がどのようなことを見失いがちか」または「ど
のようなことに目を向けられるよう気を付けておけばよいか」がわかっていたら、
後から振返っても後悔の少ない、より冷静な判断をする手助けになるかもしれま
せん。

予測していなかったような状況の変化を受け、次にとるべき行動を判断する際に
&quot;目を向けるべきこと(=受け取るべきフィードバック)&quot;としてどのような事柄
があるか、それを「4つの領域」に分けて捉える考え方をご紹介します。

▼つづきを読む
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000781.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000781.html</a>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】システム思考/学習する組織の珠玉の知恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
システム構造は、システムの挙動を生み出す源です。システムの挙動は、
時間とともに展開する一連の出来事として、その姿を現します。

ドネラ・メドウズ(「世界はシステムで動く」(英治出版)より引用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】現在募集中のセミナー・イベント  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●システム思考トレーニング基礎編・実践編
【東京】3月9日 (水)・3月10日(木)/グランパークプラザ(田町)
【大阪】2月3日(水)・3月3日(木)/大阪科学技術センター
※各1日のみ、ご参加も可能です。
▼詳しくこちらより
<a href="http://change-agent.jp/products_services/training_program/lineup_st_2.html" target="_blank">http://change-agent.jp/products_services/training_program/lineup_st_2.html</a>


●組織開発セミナー:「ストーリーを共に紡いで未来を共創する」
 1月27日(水)/全国町村会館(東京:永田町)
▼詳しくはこちらより
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000772.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000772.html</a>


●ビル・トルバート氏招聘特別セミナー(組織開発及びリーダーシップ開発)
 アクション・インクワイアリー〜組織を進化させる行動と探求のスパイラル〜
【日程】:2016年3月25日(金)10:00(集合)
     〜2016年3月27日(日)17:00(解散予定)
【会場】佐島マリーナ(JR横須賀線 逗子駅または京急 新逗子駅からバスで40分
+徒歩5分)
【説明会開催予定】1/13、1/28(東京)、2/3(大阪)
▼詳しくはこちらより
(特設サイト)<a href="http://change-agent.jp/billtorbert/index.html" target="_blank">http://change-agent.jp/billtorbert/index.html</a>


●学習する組織リーダーシップ研修
【東京】4月22日(金)−4月23日(土)/都内調整中
※2日間通い
▼詳しくこちらより
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000778.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000778.html</a>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチェンジ・エージェントのメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。新年最初のメールマガジンの発行になります。

2016年は、新しいプログラムの開発や統合していくプロセスに注力していきたい
と思いますのでどうぞお楽しみに!

本年も、未来を担う人財、組織づくりと持続可能な社会づくりに向けて歩みを進
め、皆様とご一緒に望む未来の共創に励んでいく所存でございます。本年もご愛
顧・ご指導をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。


&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;
(c)2016 チェンジ・エージェント <a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

チェンジ・エージェント メールマガジンは、転送歓迎です。
ウェブ、印刷物への掲載はご相談下さい。

ご感想やコメントなどをお寄せ下さい。可能なかぎり、今後の情報発信に活用させて
いただきます。E-mail:<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>

本メールマガジン登録、解除は、下記ページのフォームよりお願いします。
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000655.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000655.html</a>
または<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>までご連絡ください。

○伝説のファシリテーター、アダム・カヘンの新作
『社会変革のシナリオ・プランニング 対立を乗り越え、ともに難題を解決する』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761852/changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761852/changeagentjp-22&gt;</a>
○「世界が100人の村だったら」原案者がシステム思考をわかりやすく解説
『世界はシステムで動くーーいま起きていることの本質をつかむ考え方』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761801/changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761801/changeagentjp-22&gt;</a>
○事例中心の新しいシステム思考入門書 『もっと使いこなす!「システム思考」教本』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考入門書『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?
―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考教科書『システム思考―複雑な問題の解決技法』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○組織・コミュニティづくりのバイブル『学習する組織―システム思考で未来を創造
する』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>

○システム思考入門シリーズ及び学習する組織入門シリーズのアーカイブ
システム思考入門 <a href="http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html</a>
学習する組織入門 <a href="http://change-agent.jp/learningorganization/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/learningorganization/column.html</a>

★twitter:<a href="https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp" target="_blank">https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp</a>
★facebook:<a href="http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan" target="_blank">http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan</a>
発行元:有限会社チェンジ・エージェント
東京都世田谷区船橋1-11-12産興ビル3F
TEL:03-6413-3760 FAX:03-6413-3762
&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;

 
powered byメール配信CGI acmailer