• 【チェンジ・エージェント】新著『「学習する組織」入門』6月21日刊行のお知らせ
2017/06/05 16:14

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

チェンジ・エージェント メールマガジン (2017.6.5 臨時特別号)

「システム思考」「学習する組織」「持続可能な経営」の情報マガジン
<a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;

(転送歓迎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 新著のお知らせ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「学習する組織」入門――自分・チーム・会社が変わる
持続的成長の技術と実践 6月21日刊行予定!
(amazon予約受付中)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小田理一郎の新著『「学習する組織」入門』を6月21日に上梓
します。

21世紀型の経営と組織を提示する世界的なベストセラー『学
習する組織』をもとに、その基礎となる理論と手法について、
事例と演習をまじえながらわかりやすく紹介することで、
学習する組織づくりの具体的な実践イメージをお持ちいただ
きやすくすることを意図しました。

序文に、原著『学習する組織』の著者、ピーター・センゲ氏か
らメッセージをいただきました。以下、出版者からの許可を
得て、「ピーター・センゲの序文」「はじめに」「目次」を
ご紹介します。

入門のみでお読みいただけるように構成していますが、より
深く知りたいと思われたら、あらためて原著をお読みいただ
くのが効果的です。

是非多くの方に、お手にとっていただけましたら嬉しく思い
ます。

▼詳細はこちらから
<a href="https://www.change-agent.jp/news/archives/001062.html" target="_blank">https://www.change-agent.jp/news/archives/001062.html</a>


&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;
(c)2017 チェンジ・エージェント <a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

チェンジ・エージェント メールマガジンは、転送歓迎です。
ウェブ、印刷物への掲載はご相談下さい。

ご感想やコメントなどをお寄せ下さい。可能なかぎり、今後の情報発信に活用させて
いただきます。E-mail:<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>

○「世界が100人の村だったら」原案者がシステム思考をわかりやすく解説
『世界はシステムで動くーーいま起きていることの本質をつかむ考え方』
<a href="https://www.change-agent.jp/books/archives/000869.html#000869" target="_blank">https://www.change-agent.jp/books/archives/000869.html#000869</a>

○システム思考入門書
『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?―小さな力で
大きく動かす!システム思考の上手な使い方』
<a href="https://www.change-agent.jp/books/archives/000862.html#000862" target="_blank">https://www.change-agent.jp/books/archives/000862.html#000862</a>

○事例中心の新しいシステム思考入門書
『もっと使いこなす!「システム思考」教本』
<a href="https://www.change-agent.jp/books/archives/000866.html#000866" target="_blank">https://www.change-agent.jp/books/archives/000866.html#000866</a>

○システム思考の教科書
『システム思考―複雑な問題の解決技法』
<a href="https://www.change-agent.jp/books/archives/000865.html#000865" target="_blank">https://www.change-agent.jp/books/archives/000865.html#000865</a>

○組織・コミュニティづくりのバイブル
『学習する組織―システム思考で未来を創造する』
<a href="https://www.change-agent.jp/books/archives/000867.html#000867" target="_blank">https://www.change-agent.jp/books/archives/000867.html#000867</a>

○チームや組織を「学習する組織」へと導くための探求手法
『行動探求―― 個人・チーム・組織の変容をもたらすリーダーシップ』
<a href="https://www.change-agent.jp/books/archives/000942.html#000942" target="_blank">https://www.change-agent.jp/books/archives/000942.html#000942</a>

○伝説のファシリテーター、アダム・カヘンの最新作
『社会変革のシナリオ・プランニング 対立を乗り越え、ともに難題を解決する』
<a href="https://www.change-agent.jp/books/archives/000868.html#000868" target="_blank">https://www.change-agent.jp/books/archives/000868.html#000868</a>

○システム思考入門シリーズ及び学習する組織入門シリーズのアーカイブ
システム思考入門 <a href="http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html</a>
学習する組織入門 <a href="http://change-agent.jp/learningorganization/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/learningorganization/column.html</a>

○本メールマガジン登録、解除
下記ページのフォームよりお願いします。
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000655.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000655.html</a>
または<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>までご連絡ください。

★twitter:<a href="https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp" target="_blank">https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp</a>
★facebook:<a href="http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan" target="_blank">http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan</a>
発行元:有限会社チェンジ・エージェント
東京都世田谷区船橋1-11-12産興ビル3F
TEL:03-6413-3760 FAX:03-6413-3762
&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;

 
powered byメール配信CGI acmailer