• 【チェンジ・エージェント】新著『マンガでやさしくわかる学習する組織』で今の時代にあったリーダーシップを学ぶ
2017/06/15 18:33

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

チェンジ・エージェント メールマガジン (2017.06.15)

「システム思考」「学習する組織」「持続可能な経営」の情報マガジン
<a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;

(転送歓迎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)新著『マンガでやさしくわかる学習する組織』で今の時代にあった
   リーダーシップを学ぶ

(2) 学習する組織3部作の情報まとめ
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新著『マンガでやさしくわかる学習する組織』で今の時代にあった
   リーダーシップを学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年・今月2冊目となる新著『マンガでやさしくわかる学習する組織』を6月24
日に上梓します。

この本のあらすじは、サプライヤーの児童労働問題がきっかけとなって工場の風
土改革に関わることとなった主人公の永倉由香が、チームのやる気と潜在能力を
引き出し、自身と仲間の成長を通じて会社の危機を乗り越えようとする奮闘の物
語となっています。

メーカーの本社に勤務する由香は、ランニングとビールが好きな若手社員。しか
し、工場メンバーたちから本社や由香の行動への厳しい反応を受けて悩んでいま
した。たまたま組織改革に関わるワークショップで知り合った農家の近藤晋から、
「学習する組織」の手ほどきを受けます。今までの自分の考え方と違うアプロー
チに、由香は大いに揺れ、四苦八苦しながらも、学びを深めていきます。果たし
て、その結末は、、、

▼詳細はこちらより
<a href="https://www.change-agent.jp/news/archives/001067.html" target="_blank">https://www.change-agent.jp/news/archives/001067.html</a>

学習する組織のツールについて抽象的に学び論ずるのは効果的ではありません。
具体的な場面でどのように考え、行動するかという文脈があってはじめて、学習
する組織の実践が始まります。国内企業の一つの事例として、学習する組織を学
ぶツールとして、とりわけ、組織開発や人材育成などの分野の専門的な知識のな
い方に、イメージを膨らましていただくツールとして、この本を手に取っていた
だけたらうれしく思います。

そして、組織やリーダーシップに関心を持つ方には、是非「学習する組織」を知っ
ていただきたいです。グローバル化、多様化した時代に合って、海外では組織の
あり方もリーダーシップのあり方も大きく変化しています。その時代にあって注
目されている学習する組織はMITのピーター・センゲによって提唱されましたが、
ものごとのつながりや本質を考えるという意味において、本来、日本人にあって
いる手法と感じています。この手法の実践を重ねて、日本国内ではもちろん、世
界で活躍するためにも活用いただきけたらと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】学習する組織3部作の情報まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ピーター・センゲ著、枝廣淳子・小田理一郎・中小路佳代子訳『学習する組織〜
システム思考で未来を創造する』(英治出版、2011年、584ページ)
●書籍販売中 
○電子版6月21日販売開始
<a href="https://www.change-agent.jp/books/archives/000867.html#000867" target="_blank">https://www.change-agent.jp/books/archives/000867.html#000867</a>

☆小田理一郎著『「学習する組織」入門〜自分・チーム・会社が変わる 持続的
成長の技術と実践』(英治出版、2017年、400ページ)
○書籍6月21日販売開始 ※6月14日より一部書店先行販売
○電子版6月21日販売開始
<a href="https://www.change-agent.jp/news/archives/001062.html" target="_blank">https://www.change-agent.jp/news/archives/001062.html</a>

☆小田理一郎著・松尾 画『マンガでやさしくわかる学習する組織』(日本能率
協会マネジメントセンター、2017年、296ページ)
○書籍6月24日販売開始
○電子版7月上旬販売開始予定
<a href="https://www.change-agent.jp/news/archives/001067.html" target="_blank">https://www.change-agent.jp/news/archives/001067.html</a>

※『「学習する組織」入門』先行販売書店(6月14日〜)
【東京・神奈川】
丸善 丸の内本店
丸善 日本橋店
三省堂書店 有楽町店
三省堂書店 神保町本店
文教堂書店 浜松町店
丸善 ラゾーナ川崎店
ブックファースト 青葉台店
【大阪】
紀伊國屋書店 梅田本店
紀伊國屋書店 本町店
<a href="https://www.change-agent.jp/news/archives/001062.html" target="_blank">https://www.change-agent.jp/news/archives/001062.html</a>


&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;
(c)2016 チェンジ・エージェント <a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

チェンジ・エージェント メールマガジンは、転送歓迎です。
ウェブ、印刷物への掲載はご相談下さい。

ご感想やコメントなどをお寄せ下さい。可能なかぎり、今後の情報発信に活用させて
いただきます。E-mail:<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>

本メールマガジン登録、解除は、下記ページのフォームよりお願いします。
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000655.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000655.html</a>
または<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>までご連絡ください。

○伝説のファシリテーター、アダム・カヘンの新作
『社会変革のシナリオ・プランニング 対立を乗り越え、ともに難題を解決する』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761852/changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761852/changeagentjp-22&gt;</a>
○「世界が100人の村だったら」原案者がシステム思考をわかりやすく解説
『世界はシステムで動くーーいま起きていることの本質をつかむ考え方』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761801/changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761801/changeagentjp-22&gt;</a>
○事例中心の新しいシステム思考入門書 『もっと使いこなす!「システム思考」教本』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考入門書『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?
―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考教科書『システム思考―複雑な問題の解決技法』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○組織・コミュニティづくりのバイブル『学習する組織―システム思考で未来を創造
する』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>

○システム思考入門シリーズ及び学習する組織入門シリーズのアーカイブ
システム思考入門 <a href="http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html</a>
学習する組織入門 <a href="http://change-agent.jp/learningorganization/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/learningorganization/column.html</a>

★twitter:<a href="https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp" target="_blank">https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp</a>
★facebook:<a href="http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan" target="_blank">http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan</a>
発行元:有限会社チェンジ・エージェント
東京都世田谷区船橋1-11-12産興ビル3F
TEL:03-6413-3760 FAX:03-6413-3762
&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;

 
powered byメール配信CGI acmailer