• 【チェンジ・エージェント】共有価値を創造するシステム・リーダーシップとは(3)4つの話し方・聴き方
2015/07/09 14:58

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

チェンジ・エージェント メールマガジン (2015.7.9)

「システム思考」「学習する組織」「持続可能な経営」の情報マガジン
<a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;&gt;

(転送歓迎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】共有価値を創造するシステム・リーダーシップとは(3)4つの話し方・聴き方

【2】システム思考の珠玉の知恵

【3】9月 システム思考トレーニング基礎編・実践編【東京】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】共有価値を創造するシステム・リーダーシップとは(3)4つの話し方・聴き方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
対話のアプローチというのは、システムの変容を図る上でとても重要です。
答えを押しつけるのではなくて、みんなの内にあるものを引き出そうとい
うときには対話がとりわけ重要な役割を果たします。

対話の第一人者である、アダム・カヘン氏の関わった、
一大プロジェクト「ビジョン・グアテマラ」のストーリーに沿って
対話をする上での、4つの話し方・聴き方についてご紹介します。

▼続きはこちらから
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000750.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000750.html</a>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】システム思考の珠玉の知恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最初の革命は、自分がものの見方を変えるときに起こる。革命
――その心の変化が起こること――はテレビで報道されない。

――ギル・スコット=ヘロン(詩人・ミュージシャン)
「社会変革のシナリオ・プランニング(英治出版)」より
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000189.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000189.html</a>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】9月15日-16日 システム思考トレーニング基礎編・実践編A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼システム思考トレーニング基礎編/実践編A
<基礎編>
グループ演習、ラーニング・ゲームなどを活用した学習で、システム思考
の基本的な考え方を体感を通して理解し、基本ツールの使い方を身につけ
ます。
【東京】2015年9月15日(火)
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000749.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000749.html</a>

<実践編A>
9月から、実践編は実践編Aと実践編Bの2つになります。
実践編Aではストック&フローや、レバレッジポイント
実践編Bでは、システム原型、メンタル・モデル/ビジョン
などシステム思考のより上級の知識をご紹介します。

実践編はシステム思考のプロセスに従い、自身あるいは自組織の課題に
ついてじっくり考えるコースです。ご自身の書いた時系列変化パターングラ
フやループ図について、ほかの参加者や講師のアドバイスをもとに、新たな
点やアプローチを発見するプロセスを体験していただきます。

【東京】2015年9月16日(水)
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000747.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000747.html</a>


--------------------------------------------■■■
その他現在募集中のセミナー
■■■---------------------------------------------

▼学習する組織リーダーシップ研修

変化する複雑な環境の中で、最適な組織システムをデザインするために、
システム思考を中心に、組織学習理論や、認知行動科学などの研究成果を
盛り込んで開発されたのが「学習する組織」です。

2日間の集中コースの中では、経営戦略演習など自身の実際の行動や体験、
その前提を振り返ることで参加者の気づきと能力を高めます。また、5つ
のディシプリンを一通り学びながらその統合に焦点をあてて、組織開発に
求められるリーダーシップについて考えます。

【東京】2015年10月9日(金)−10月10日(土)
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000736.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000736.html</a>



&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;
(c)2015 チェンジ・エージェント <a href="http://change-agent.jp" target="_blank">http://change-agent.jp</a>

チェンジ・エージェント メールマガジンは、転送歓迎です。
ウェブ、印刷物への掲載はご相談下さい。

ご感想やコメントなどをお寄せ下さい。可能なかぎり、今後の情報発信に活用させて
いただきます。E-mail:<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>

本メールマガジン登録、解除は、下記ページのフォームよりお願いします。
<a href="http://change-agent.jp/news/archives/000655.html" target="_blank">http://change-agent.jp/news/archives/000655.html</a>
または<a href="mailto:info@change-agent.jp">info@change-agent.jp</a>までご連絡ください。

○伝説のファシリテーター、アダム・カヘンの新作
『社会変革のシナリオ・プランニング 対立を乗り越え、ともに難題を解決する』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761852/changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761852/changeagentjp-22&gt;</a>
○「世界が100人の村だったら」原案者がシステム思考をわかりやすく解説
『世界はシステムで動くーーいま起きていることの本質をつかむ考え方』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761801/changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4862761801/changeagentjp-22&gt;</a>
○事例中心の新しいシステム思考入門書 『もっと使いこなす!「システム思考」教本』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532773?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考入門書『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?
―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555757?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○システム思考教科書『システム思考―複雑な問題の解決技法』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492532633?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>
○組織・コミュニティづくりのバイブル『学習する組織―システム思考で未来を創造
する』
&lt;<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862761011?ie=UTF8&amp;tag=changeagentjp-22&gt;</a>

○システム思考入門シリーズ及び学習する組織入門シリーズのアーカイブ
システム思考入門 <a href="http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/systemsthinking/column.html</a>
学習する組織入門 <a href="http://change-agent.jp/learningorganization/column.html" target="_blank">http://change-agent.jp/learningorganization/column.html</a>

★twitter:<a href="https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp" target="_blank">https://twitter.com/#!/ChangeAgent_jp</a>
★facebook:<a href="http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan" target="_blank">http://www.facebook.com/ChangeAgentInc.Japan</a>
発行元:有限会社チェンジ・エージェント
東京都世田谷区船橋1-11-12産興ビル3F
TEL:03-6413-3760 FAX:03-6413-3762
&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;&lt;

 
powered byメール配信CGI acmailer